【輪行】三浦半島 再び
海を見に行きたくなった。そして、適度な距離を走りたくなった。真っ先に思い浮かんだのは三浦半島。

以前に一度行っていたが、調べたら2007年9月だった。自転車を買ってから最初の輪行。そのときは、三浦半島のアップダウンはとても厳しく感じたものだったが、今日は「こんなものだったか?」と若干拍子抜けた感覚だった。それだけ成長したということか。
三浦半島は、横須賀から逗子までを一周すると大体60kmほどになる。途中、こまめにアップダウンがあるのと、134号線は道が狭い割には車通りが多いため、窮屈に感じる。しかし、城ヶ島が近くなってくると見えてくるオーシャンビューはとても気持ち良いし、ゴール近くの葉山町あたりもビューポイントがたくさんある。

今回立ち寄ったのは城ヶ島公園のみ。岩場と波しぶきのコントラストが見ていて面白い。

また、この辺りの公園は猫の楽園になっている。リラックスしているのは良いが、全く逃げようともしない猫が多すぎる。君たち、人に慣れすぎだろう。

本日のルート。走行距離:128km。

三浦半島は、横須賀から逗子までを一周すると大体60kmほどになる。途中、こまめにアップダウンがあるのと、134号線は道が狭い割には車通りが多いため、窮屈に感じる。しかし、城ヶ島が近くなってくると見えてくるオーシャンビューはとても気持ち良いし、ゴール近くの葉山町あたりもビューポイントがたくさんある。


本日のルート。走行距離:128km。
by whisp
| 2012-06-10 19:22
| 自転車