京都の紅葉 北京都
京都2日目は主に一乗寺付近、鷹峯付近に的を絞って散策。この辺りは寺社が固まっていて徒歩で巡るのにも丁度いいくらい。自分は自転車だったが、結構アップダウンが激しいので思ったよりも大変だ。

圓光寺の額縁庭園。この日も朝から光が差し込んできており、もみじが映える。

こちらも圓光寺。窓からのぞくもみじって、なんか魅力的。チラっと見える感じが、妙なエロス的な何かを醸しだしているのだろうか。

落ち葉の中からこんにちは。

これは正式には何ていうのだろうか……。雨樋でいいのかな。
2日目もライトアップを少し見てから帰ろうかと考えていたのだが、あまりの人での多さにやられて早々に撤収。前にも立ち寄った、栖園の琥珀流しを頂きたかったのだが、こちらも結構並んでいたので断念。ああしかし、折角なので30分くらいなら並べば良かったかもしれない。
今年の紅葉は、例年よりも1週間ほど見頃が早かったらしい。時期の見極めが難しいが、今回はラッキーだったかな。




2日目もライトアップを少し見てから帰ろうかと考えていたのだが、あまりの人での多さにやられて早々に撤収。前にも立ち寄った、栖園の琥珀流しを頂きたかったのだが、こちらも結構並んでいたので断念。ああしかし、折角なので30分くらいなら並べば良かったかもしれない。
今年の紅葉は、例年よりも1週間ほど見頃が早かったらしい。時期の見極めが難しいが、今回はラッキーだったかな。
by whisp
| 2013-11-25 20:57
| 日記